世界一 おいしいスープ

オンダリビア

ここがJALの機内誌で「世界一おいしいスープ」があると紹介されたレストラン。

確かに漁港ならでは、旨味たっぷりの美味しいスープでした。

ただ・・・世界中のスープを飲み尽くしたわけでもないのにこんなことを言うのもなんですが、世界一かどうかは??

ここからは勝手な想像です。

世界一と紹介した C A さんにとっては、心情、体調などなど、その時その場では本当に「世界一おいしいスープ」だったのでしょう。その感動を多くの人に伝えたいという想いはステキです。

結果、地元で愛されてきた、美味しくて居心地のいいレストランが、ある日突然有名になって、ツアーの団体さんがドッと押し寄せ、「おいしいけど、世界一?」って、勝手のことを言って帰っていく。

町のオアシスが異国の隊商に乗っ取られた、みたいな。私たちもその一味?

近所の方であろうおじいちゃんたちが、団体客の対応に大わらわのウェイトレスさんとおしゃべりもできず、カウンターで所在無げにしていた姿に、申し訳ないような気持になりました。

そうならないように、旅先では私たちはあくまでもよそ者、生活の場に立ち入る時は、謙虚に「すみません、お邪魔します。」の気持ちを忘れずに訪れたいものです。

イカのガーリックオイル焼き
伝統料理、メルルーサのバスク風

スープだけでなく、そのほかのお料理も素朴で美味しくいただきました。

サービスで出してくれた地元産の果実酒。地方のレストランで時々食後酒のサービスを受けるのですが、たいてい強い!多くの場合とんでもなく強い!大変ありがたいのですが、ちょっとしんどいです(笑)

4 件のコメント

  • 世界一のスープ、とっても美味しそうですね!
    でも、たとえ本当に美味しくても世界一、日本一というようなちょっと誇張した表現は自分の中にだけ大事にとっておいた方が良いのかも。。。
    わたしもシェフデブッチョさんのトリファは世界一、とか言わないでおこうっと。

    • お恥ずかしい。
      偉そうなことを書いてしまったことも
      当店のトリファのことも・・・

      『スペイン』を通じて
      みなさんとお話しできることが
      私にとって、とても大事なひとときです。

      なかなか更新できず、もどかしいのですが
      poco a poco
      続けていきたいと思っています。

      • そんなそんな、どうかお気になさらないでください。こちらこそえらそうに書いてしまって申し訳ありません。何だかうまくお伝えできず。。(汗)

        ところで。デブッチョさんのブログを読んでいるとまるでスペインを旅しているような気持ちになれます。美味しそうなお料理の写真でお腹もすいてきて。
        (あ〜早くまたスペインに行きたい〜♡)
        これからも更新を楽しみにしています。

        近いうち家族とお店に行くことをとても楽しみにしています。(私の還暦祝いをしてもらいます!)

        • 「還暦」否『成人part3』おめでとうございます!
          赤いちゃんちゃんこ。。。はご用意できませんが(笑)
          お会いできるのを楽しみにしております。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です